ケーブルのQ&A
全般
テレビの接続ケーブルはどれを選べばよいでしょうか。
ケーブルの太さの種類とそれぞれの特長、入力プラグの種類と特長を動画にてご紹介しております。
ケーブルとプラグの組み合わせごとに推奨機種もご紹介しておりますのでぜひご覧んください。
▲ 動画をポップアップして再生できます。
【ケーブルとプラグの種類について動画】
(00:00) はじめに
(00:08) ケーブルの太さについて
(00:52) プラグの種類について
(01:32) 畳数ごとのケーブル長さについて
(01:42) 推奨機種
同軸ケーブルに接栓やテレビプラグを付ける方法を教えてください。
同軸ケーブルの加工方法と接栓・プラグの取付方法を動画にてご紹介しております。
▲ 動画をポップアップして再生できます。
【ケーブル加工と接栓の取付方法動画】
(00:13~) ①ケーブルの加工方法
(00:48~) ②F型接栓の取付方法
(01:08~) ③かんたんF型接栓の取付方法
(01:21~) ④F型プラグの取付方法
7Cケーブルの芯線が端子に入りません。
7Cの同軸ケーブルは芯線が太いため、F型端子へ直に挿入することができません。
ピン付のF型接栓(FP-7FB-15(K))または、市販のF型防水接栓をお使いください。
ケーブルの2Cと4Cと5Cの違いは何ですか?
ケーブルの太さと電波の減衰量に違いがあります。2C、4C、5Cと数字が大きくなるほどケーブルが太く減衰量が少なくなります。
長い距離を配線する場合には太い4Cや5Cケーブルがおすすめで、短い距離を配線する場合には、細い2Cケーブルがオススメです。
なお、家庭用のUHFアンテナやBS・110°CSアンテナには5C用の接栓を付属しておりますので、5Cのケーブルをおすすめいたします。
配線のとりまわし上で細めのケーブルをご使用になりたい場合は、ケーブルの太さに合った接栓を別途お買い求めいただくか、接栓取付済のケーブルをご購入ください。
プッシュプラグとスクリュープラグの違いは何ですか?
ケーブルをテレビコンセントやテレビに接続する方法が異なります。
プッシュ型のケーブルは差し込むだけで接続でき、スクリュー型はF型端子にねじ込んで接続します。
また、F型の出力端子にはプッシュ型、スクリュー型どちらも使用できますが、プッシュ型の端子にはプッシュ型のケーブルしか使用できません。
ケーブルを選ぶ際にはテレビやテレビ端子の形状をご確認ください。
詳しくは動画でもご紹介しております。(00:52~)
▲ 動画をポップアップして再生できます。
【ケーブルとプラグの種類について動画】
(00:00) はじめに
(00:08) ケーブルの太さについて
(00:52) プラグの種類について
(01:32) 畳数ごとのケーブル長さについて
(01:42) 推奨機種